大切にする事をあまま先生から学びました。
でもれんはきり方の名前がイマイチ理解していません。
動画を見つけたのでアップしてゆきますね。
今日は切り方の名称の前に野菜の繊維を意識して
切る事を動画で確認してください。
食べる目的で切る方法をかえ野菜の甘みを
最大限にいかしましょう。
★食育の会中津川料理教室の講師であるあまま先生の師匠である中美恵先生の玄米の炊き方です。玄米はとてもおくが深い穀物です。美味しく炊くにはコツがいります。今よりさらに美味しく玄米を食べたい方にはお勧めです。玄米も季節によって炊き方もあります。体質によっても炊き方があります。参考にされてはいかがでしょうか?中津川料理教室に足を運べる方は是非お越しください。あまま先生が直接指導なさってくれます。しかし玄米には人一倍こだわる先生ですので気合入れてきてくださいね(笑)美味しい玄米が炊けますよ!★ | ![]() DVD 玄米がおいしい |
食育の会ひまわり中津川料理教室開催日と参加申し込みのご案内
★体質改善の為のマクロビオティック標準食
心が安定する食品